クラフトジンジャーエール
- 5月21日
- 読了時間: 2分
更新日:6月3日
スーパーに行くと、新生姜を発見しました。
新物はなんでも、ほくほくとした気持ちになります。
というわけで、クラフトジンジャーエールを作ってみました。
ちょっとビターな大人味仕上げ。
これからの暑い季節に、おすすめですよ😊

❐材料(500ml目安 ※新生姜の状態により前後します)
新生姜 200g
砂糖 300g
(きび砂糖か甜菜糖がおすすめです)
ライム 1個分
赤唐辛子 1~2本
シナモンスティック 2本
クローブ 6個
カルダモン 5~7個
❐下準備
保存容器はあらかじめ、煮沸やアルコールなどで殺菌しておきます。
❐作り方
新生姜をすりおろします。
赤唐辛子は種を取り除きます。
カルダモンは、さやに少し切り込みを入れます(香りが出やすくなりますよ)
ライムは実と皮に分けます。
煮るときには皮のみ使用します。
実は飲むときに、お好みで入れます。
浮かべるだけなら輪切りに、搾る場合は櫛形切りが良いですね。
鍋へ3以外の全ての材料を入れ中火にかけます。
沸騰したら、弱火にし10分くらい煮ます。あくが浮いていれば取り除きます。
3のライムの皮を入れ、弱火のまま3分程煮ます。
鍋のまま熱が冷めるまで待つ。
冷めたら、ライムの皮は取り除き保存容器へ。
❐飲み方
水や炭酸で割って飲みます。
しっかりとした味わいでしたら5倍程、さっぱりめでしたら7-8倍ほど。
ライムの実は、浮かべたり搾ったりしてお使いください。
その他、お好みでお湯や紅茶に入れてもお楽しみいただけます。
❐保存期間
冷蔵庫保管で1か月程度。
こちらは、ライムの実を浮かべるも搾るも忘れた写真です!でも、美味しいですよ(笑)

こちらにも遊びに来てくださると嬉しいです🌱



コメント