top of page

ごく小さな営み

  • 3 日前
  • 読了時間: 1分

8月は、


天上でも地上でもエネルギーがわさわさと動きますよね。


宇宙の方ではゲートが開き、土用が明け、


旅行や帰省で移動も増え、街のリズムが変わり、


休みということで暮らしのリズムが変わり・・・



普段とは違う波が、どこか非日常的で面白くもあるのですが、


やはり、お盆明けに戻ってくる「日常」に


ほっとしている自分がいます。



そして、ほっとしたからこそ見えてくる


間が空いたからこそ見えてくる日常が新鮮です。



洗いたての衣服を畳むときの素材の心地は癒しとなり


ご飯と納豆とお味噌汁だけのごくシンプルな食卓に身体は歓喜し


棚やテーブル、小物の水拭きは、心と頭を鎮めます。



「そうそう、これこれ」という内側からじんわりとくる幸せのしっくり感。



これが続くと、「飽きた」と言い出してしまうのですけれど(笑)



しかしながら、



ごく小さな毎日の営みは、実は幸せの基準点ということを思い出させられる瞬間です。


ree

コメント


bottom of page