虫からのお知らせと、私と家族のはなし
- 11月7日
- 読了時間: 2分
先日、朝起きて一番に目に飛び込んできたんです。 床に落ちているレーズン… かと思ったら、大きさが全然違って、虫(カメムシ)^^ 住んでいる場所柄、あまり虫を家の中で見ることはなく カメムシ位の大きさの虫が家に来るときは、
何らかのメッセージを伝えに来てくれます。
数年前は、床にひっくり返った状態で動けなくなっているGさんと遭遇し…
その時は、子どもの学校の先生から『松葉づえで帰ります』と連絡をいただきました。
虫が現れても現れなくても、起こることは変わらない けれど、虫や自然がお知らせしてくれてるんだな、と思うと
感謝の気持ちになります。
セッション中、きれいな声のイソヒヨドリさんが遊びに来てくれたこともありました✨
それで今回!
次のお題をしっかりカメムシが運んでくれました。
前回同様、連絡が入るのですが、
相手は母からで『手術するから、あとよろしく!』という連絡。
次のお題はこれですね~!という感じです。
わが家には、スペシャルニーズの弟(脳性まひアラフォー)がいるので
家族のバランス・調和の見直しがきてる感じ。
年齢的に高齢者の二人が弟をみていて、それが今までの当たり前の生活。
これからどんな関わり方がお互いにとってちょうどいいのか
変化の風が遠くの方から吹いてきていて、この流れに委ねたいと思う今日この頃🌾
『今』の私・親の出来ること出来ないこと、
してあげたいことヘルプしてもらいたいこと等、対話の時間を過ごしたいと思います。
どんな家族とのバランスとなり再構築されるのかな~✨
Thanks カメムシ!!
PS.
『ユニコーンに乗った猫』を先日購入しました。足元の棚、しかも一番奥に置かれていて、完全に死角。みつけた時の喜びは大きかったです♪
で、猫さん、はじめは花を持っていましたが、持ち物を変えてみました♡
遊び心🌈って小さいところから始まるのかもですね~^^


コメント