福岡県の旅
- 7月8日
- 読了時間: 2分
更新日:7月8日
KAORIです! 週末、福岡県に行って参りました✈ 元々あった予定がキャンセルとなり、急遽行くことを決めた福岡。
流れるような展開で福岡の地に着きました。 何から書こうか…福岡は私にとっては新鮮で伝えたいことで溢れております♪ 今回も旅先で出会った、一期一会の方々との交流を楽しみ、人の温かさに触れた旅✨ある方とは、神社の池に住むカモについてのお話を、またある方とは目の前に現れた蛇を一緒に追いかけ、さらに朝食会場でお会いした方とは、無言の会話を楽しむという時間^^
数年前の私だったら、はじめましての方と話すなんて考えられなかったのですが、最近は独り言すら、見知らぬ誰かが拾ってくださるようになりました 笑
自分にある見えないシャッターを残り20~30センチを残しほぼ閉めていたんですよね。
今まで日常になかった変化が、ぽつりぽつり起き始めると、『わたし、変わってきたのかな』と感じ、これまで地道にコツコツときた道のりが愛おしく感じられます。そして、それは一人では気づきにくくて、いつも誰かが気づかせてくれます。本当に感謝の気持ちです✨
そして今回、少し前に書かせていただいた青空リトリートのブログ(私流、旅の楽しみ方)で撮れなかった蝶の写真が気づけば撮れていました~。
写真の下の方ですが、追いかけなくても、映り込みにきてくれるんですね^^

今回ご縁のあった神社さんは
住吉神社・天津神社(カモの話)
筥崎宮・香椎宮(蛇を追いかけた話) 志賀海神社
宗像大社・宮地嶽神社
全部おすすめの神社さんでした^^
ちなみに追いかけた蛇さんはこちら↓です。
香椎宮の参道で、ばったり鉢合わせました笑
この後、石垣の隙間に入っていくのですが、石垣の上には弁才天社がありまして、神社好きの私は興奮しっぱなしでした~( ´∀` )

最後に 二股に分かれ、しなやかなうねりに魅力を感じた木々はこちら↓
心地よい風が吹き、葉のこすれる音が優しく、とても神聖で神秘的な空間でした✨
(宗像大社・高宮祭場に向かう途中)。

私の福岡旅の思い出✨
お読みいただきありがとうございました^^



コメント