top of page

受け取る

  • 8月14日
  • 読了時間: 1分
ree

こんにちは、愛です。


2025年4月から7月までの約3ヶ月間、インドに滞在していました。そこでの経験や学んだことを紹介させていただきます。


3輪のオートバイク。

インドの人たちは「オートリキシャ」、「オート」と言っています。タイでは「トゥクトゥク」。


インドの交通事情は、ルールがないのがルール。渋滞は当たり前、車線はあってないようなもの、逆走もなんのその。はじめはオートに乗る時も気合いれて乗っていました。


特に慣れなかったのがクラクション。ひっきりなしにどこかで誰かが鳴らしてる 笑



クラクションは耳にガツンとくるので、あまり聞きたくない音だったけど。。

でも、しばらく日にちが経って、気づきました。





。。。。


「ここ、通るよ!」

「気を付けて!」


あ、クラクションを鳴らすのは、

事故にならないよう、相手に対して親切で教えてるんだ!


そう気づいてからは、クラクションの音も柔らかい音になりました。

受け取り方でこんなに変わるのか!と思った出来事でした。


乗れるだけ人が乗っています
乗れるだけ人が乗っています



(インスタグラムのページです)


Comments


bottom of page